2016年 10月 07日
聖母マリア幼子イエス 手刺繍タペストリ/204


SOLD 売約済み VENDIDO ありがとうございました
●サイズ:56cm×81cm 340g
1930年ぐらい 手刺繍の聖母子像のタペストリ。
コットンピケを裏に使い、縦糸の間に色糸を刺しています。
日本ではあまり見ない技法ですが、欧州ではよく使われる刺繍のテクニック。
今回の刺繍は糸を多数使い細かなグラデーションを表現。
当店の商品購入をご希望の方は非公開コメントで、またはこちらから
当店、海外で事業登録しています。
ご注文前にご注文方法など / 訪問販売法に基づく表記 もご覧下さい。
当店、海外で事業登録しています。
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

タイトル : ルーベンスの宗教画の傑作 4 点を保有する聖母マリアに捧..
ノートルダム大聖堂(アントウェルペン)TheCathedral of Our Lady アントウェルペンの青の広場の中央に立つルーベンスの像を目にすると、この町は「ルーベンスの故郷」であることを実感します。像の向こうにバシリカ様式の古い教会堂が見えてきます。その堂内に収められている二点の三連祭壇画がルーベンスの像をこの場所に建立させたのだと考えたほうが適切なのかもしれません。とにかくその像は故郷の町に建つフランドルの類まれな風格を備えたルーベンスなのです。... more
ノートルダム大聖堂(アントウェルペン)TheCathedral of Our Lady アントウェルペンの青の広場の中央に立つルーベンスの像を目にすると、この町は「ルーベンスの故郷」であることを実感します。像の向こうにバシリカ様式の古い教会堂が見えてきます。その堂内に収められている二点の三連祭壇画がルーベンスの像をこの場所に建立させたのだと考えたほうが適切なのかもしれません。とにかくその像は故郷の町に建つフランドルの類まれな風格を備えたルーベンスなのです。... more
by wisteriaYT
| 2016-10-07 00:00
| SOLD/売約済
|
Trackback(1)
|
Comments(0)